
先週末は診療をお休みいただき国際歯科大会へ参加してまいりました。
https://www.quint-j.co.jp/web/JDA2023/
横浜みなとみらいにあるパシフィコ横浜という大規模な会場で開催されました。

良いところですね。雰囲気のある街がとてもお洒落でした
当院長は9月30日(土)「補綴治療におけるデジタル技術応用の現在地」というセッションと10月1日(日)株式会社モリタの企業ブースで「デジタルデバイスを活用するためのクリニックのシステムづくり」という講演2つに出演しておりました。
院長の得意分野のデジタル歯科の講演です。

時代は歯科DXですね。
デジタルなクリニック、デジタルな人材、デジタルな機器、デジタルな治療。
あちこちで、歯科口腔内スキャナー、フェイススキャンなどデジタルな話がされていました。
もちろん院長もそういったデジタル関係の講演です
普段診療で意識せずとも触れているこの当院のデジタル環境がまさか講演で発表されるような事とは知らず。。。
うちのクリニック、何気に最先端走ってる?!と少し鼻高々な気分でした。

普段の診療で見る院長とはまた違って、オーディエンスの前で堂々と発表している姿をみて、「えっ!!枚方の開業医の院長がこんな有名人なの??あちこちで声かけられて芸能人みたい!!」と院長の凄さを再認識。。。「存じ上げておらず失礼なスタッフですみません。笑」と少々雑な扱いを受けている院長ですが、とても素敵で立派な講演でした。私のような歯科界の経験が浅い人間でもわかりやすく、でもハイレベルなデジタルな話で勝負できるお洒落な講演でした。
また時間ぴったりストーリーを作り上げてくるとこはさすがですね!!

たくさんの演者さんがいらっしゃるので、決められた時間は正確に!!というところがルールなのでしょうけど、なかなかピッタリとはいかないですよね。体内時計でもあるのかしら?と思うくらいジャストタイムで終わりました。すごい!
院長の講演ももちろんのことながら、たくさんの演者さんたちの色々な講演を聴き、私たちスタッフは大変勉強になりました。デンタルショーも楽しんで、大変充実した週末を過ごせました。

すばらしい方達の講演を聴きスタッフのモチベーションがグッと上がってくれてると良いなと思っております。

枚方の歯医者にも最先端治療をする有名な歯科医師がいる。最先端治療のできるクリニックがここ「とうかえでの道デンタルクリニック」ということをぜひ知っていただきたいです。
枚方歯科医院で調べるとたくさん出てきて迷いますよね。
実際行ってみると、なんか違う、、、とか。
今はネット社会ですからみなさん治療のことなどを調べて来られる方も多いです。
でも「思ってた治療を受けられなかった。」ですとか、「知らない間に銀歯にされてた、、、」とか。
いろいろあると思います。
説明がしっかりされる歯科医院。当院では患者様に今後の治療内容などを説明する際はデジタル機器をフルに活用し、今の状態がどうなっているのか、今後どうなるのか、そしてどういう治療が行われるのかを見える化して説明しておりますので、どうぞ安心してご来院ください。