MENU 診療案内

歯周病治療 periodontal treatment

OVERVIEW 概要

早期発見と先進的な治療

歯周病とは、歯と歯ぐきの隙間(歯周ポケット)にたまったプラーク(歯垢)によって起きる炎症のこと。古くは歯槽膿漏と呼ばれ、歯を失ってしまう原因のトップに挙げられているため、放置せずに早期治療を心がけましょう。また、当院では歯周組織再生療法などの先進的な再生治療も導入しています。

歯周病治療
POINT ポイント
歯周病は、初期段階での自覚症状がほとんどありません。進行してはじめて、歯茎の出血・腫れ・歯のぐらつき・口臭といった症状が出てきます。そして症状を放置しておくと、治療が困難なレベルまで進行してしまい、抜歯を避けられない状態に。こうならないよう、自覚症状が強くなる前に検査を受け、初期段階で治すことが大切です。
TREATMENT 基本的な治療
●TBI(ブラッシングトレーニング)
歯周病の原因は歯面にこびりついたプラーク(細菌の塊)で、日々のプラーク除去(歯磨き)が最も効果的な治療です。歯科衛生士がブラッシングトレーニングを行い、ご自身でのプラークコントロールをお手伝いいたします。

●スケーリング
歯周病の原因であるプラークや歯石は、普段のブラッシングだけは完全に除去しきれません。そのため「スケーラー」という専用の器具を用いて、定期的にこれらを除去していきます。

●ルートプレーニング
スケーリングだけでは、歯周ポケットの奥深くにたまった歯石までは除去できません。そこで「ルートプレーニング」を行うことで、こうした取りにくい歯石まできれいにします。また、歯の表面をつるつるにすることで、プラークの再付着を予防します。
REGENERATIVE 骨の再生治療
歯周病によって溶けた歯周組織の骨は、ほかの部位と比べて再生させることがきわめて困難でした。しかし、骨の再生をうながす特殊なタンパク質が近年開発されたため、症例によっては骨そのものを再生させる「再生療法」が可能になりました。当院ではこの技術を積極的に取り入れ、確実な骨再生治療のために技術を磨いています。

●GTR(組織再生誘導法)
「メンブレン」という膜を設置してスペースを作り、歯を支える骨(歯槽骨)の自然治癒をうながす方法です。歯茎が元の状態に近いレベルまで再生するため、歯が長くなったように見えたり、歯がしみたりすることを防ぐことができます。

●エムドゲインによる再生治療
歯茎を切開し、歯根面を徹底的に清掃したのち、エムドゲインゲル(エナメルマトリックスデリバティブ)という薬剤を欠損部に塗布する方法です。これにより、歯肉の侵入を防ぎながら歯周組織の再生をうながすことができます。

※リスクとして術後に痛みや腫れが生じる場合があります。
PLASTIC SURGERY 歯周形成外科
歯ぐきが下がる、歯を抜いたところが凹むなど、歯ぐきの形についてお悩みの患者様は多数おられます。そのような場合にかぶせものや詰め物などの人工物で治すのではなく、ご自身の歯ぐきや骨を使い、より自然に違和感なく元の形に戻せるのが歯周形成外科です。

●根面被覆術
歯周病だけでなく誤ったブラッシング、矯正治療の合併症、歯列不正などにより歯ぐきが下がってしまうことがあります。歯の根が露出することで歯が長くなり、知覚過敏やむし歯を引き起こす状態となります。根面被覆術はこのような状態を”ご自身の歯ぐき”を用いて元の形に戻せる治療方法です。

●歯槽堤増大術
歯を抜くと周りの骨や歯ぐきが吸収されてしまい、その部分が凹んでしまうのが一般的です。ブリッジによる治療を行う場合、その凹みは人工の歯で補うことになりますが、見た目や、食べ物が詰まるといった問題が残ります。歯槽堤増大術は”ご自身の歯ぐき”を移植することで歯ぐきを元の形に戻せる治療方法です。

●歯肉増大術
歯の周りの歯ぐきや骨の厚みには個人差があり、薄い人はどうしても歯ぐきが下がりやすくなります。また、神経をとった歯は根の色が暗くなった場合に歯ぐきが薄い人の場合は歯ぐきが黒く見えることがあります。このような薄い歯ぐきによるトラブルを改善するのが歯肉増大術です。

当医院では歯科用顕微鏡を用いることで、精密な手術を行い、痛みが少ない手術でこれらの治療を行っています。

※リスクとして術後に痛みや腫れが生じる場合があります。
COST 治療費
歯周病の基本治療は健康保険適用となります。
エムドゲイン治療:38,500~110,000円
歯周形成外科:77,000円〜110,000円
※治療費はすべて医療費控除の対象です。
NOTES 注意事項
※治療費はすべて税込です。
※エムドゲイン治療や歯周形成外科は健康保険を適用することができません。
※エムドゲイン治療は、外科手術が必要になります。また、豚由来の薬剤ですので、あらかじめご承知いただいたうえで治療をお申し込みください。
※エムドゲイン治療のみにかかる期間は5~6ヶ月、通院期間は4~5回です。
※リスクとして術後に痛みや腫れが生じる場合があります。

まずはご相談から

OTHER MENU その他の治療

CONTACT
お問い合わせ

歯やお口のお悩みなら
いつでも下記よりお問い合わせください。